top of page

大学受験を目指す方へ

保護者の方(父、母、あなたを育てている方)や学校の先生から言われているから志望校を決めて難関大学を目指しているのですか? それとも、その大学で将来に関連する知りたい事があるからその大学を目指すのですか? あなたはまだ16.17.18.19そんな年月ししか生きてません。まわりの方を信じて生きてきました。16~19年生きたあなたも大変苦労した、もう駄目だと思った人もいるでしょう。なんとか乗り越えての「今」お疲れさまです。

医者を目指すなら医学部のある大学、そしてあなたのおうちの経済状況により私立や国公立という選択肢が広がります。私は目標大学一本とか、そこしか駄目とか、そこしかないとか

そんな決め方はしなくて良いと思います。

医師国家試験合格率をGoogle などで検索してみてください。決して東京大学が1位ではありません。あのIPS細胞の山中伸弥先生は東京大学ではありません。大学病院で手術での執刀で山中先生「じゃまなか」と言われていたそうです。

人、それぞれ個性があるように「学び」「成長」もいろいろあります。学歴、偏差値教育を「ガラガラポン」していつからでもあなたがアップデイトできる社会をつくっていきましょう。


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

学校法人阪神学園では2023年からご勤務いただける「情報」教員免許資格者を 募集いたします。 勤務地 姫路予備校 高校教育関連新コース準備 姫路市東延末1-108     JR 山陽電車姫路駅から徒歩10分程度 応募資格 大学 学部卒以上 男女不問 教員免許情報 普通自動車運転免許 待遇 22歳 22万 年齢、経験に応じて優遇いたします。 私学共済加入 勤務時間 朝9時~午後5時 交代シフト制 完

3年の生徒にオープンキャンパスなど行っている?とか聞いても「夏休みから」と答えてくれます。3年のみんな「今」夏前の今からぜひスタートしてください。大学によってはオープンキャンパスで課題を出して「総合型選抜」に繋げている学校もたくさんあります。 まだの生徒は「7月」からは遅くともスタートしてください。大学選びは恋人選びと一緒です。付き合う前には何度も意識しなくても遊んだり、交流したりしますよね・・

昨夜は大学の同期である地上波民間放送局に入社数多くの局内の仕事を経てきた親友と話しをした。わたし予備校に勤務して30年以上いわゆる出身大学は「今で言うFラン」です。 でも関係ないので言います。(笑) 大阪芸術大学芸術学部 放送学科出身です。そして同期も同じ。さてここからは高校生の皆さんに知ってほしいことです。 1.中学、高校の基礎の学びを繰り返し 国語、数学、理科、社会を学ぶ 2.彼は一次面接の漢

記事: Blog2_Post
bottom of page